沿革
高校を卒業後、某大手電機メーカーに就職。
技術管理部にて一般事務の業務を行ない、富士ゼロックスの専用コンピューター(J-Star)で、取扱説明書や仕様書、図面作成なども行なう。
J-Star専門のオペーレーターとして本格的に仕事を行ないたいと思い、退職して富士ゼロックス派遣会社に登録。専門のオペーレーターとして業務を行なう。
仕様書や図面や取扱説明書などを作成している間に、デザインの業種に興味を持ち、バンタンデザイン研究所、グラフィックデザイン科・Macデザイン科に入学。
卒業後、諸事情により広告代理店への就職を断念し、SOHOおよび請負や派遣社員としてWeb制作やデザイン制作を行なう。
派遣やSOHOで仕事を行なう傍ら、インハウスデザイナーとして某大手ホスティング会社に勤務。
各ブランドの販促ツールの制作(Web制作、チラシ、パンフレット制作など)を全般的に行なう。新規ブランド立ち上げや、既存サイトのリニューアルなど、デザイナーとしてのみではなく、ディレクターとしてもサイト管理運営などを行なう。
ダブルワークが可能だった為、ホスティングやディレクションの知識を生かし、SOHOでウェブインテグレーターとして、提案・制作・運営管理までを行う。
2009年に東京から静岡へ移住。
元々SOHOで続けてきたデザインブランドを改め、ヤマダデザインとして現在に至る。
環境
マシン
iMac Intel Core 2 Duo 27inch 2015
MacBook Air
ソフト
Mac Adobe CC2017
dropbox
evernote
google drive
プリンター
EPSON EP-977A3
カメラ
NIKON D70
RICOH GR Digital3
RICOH GR Digital2
PENTACON-Six
他
- iPhone7 plus